子どもの成長記録 【子育て記録】保育園2次募集、長男の癇癪、次男1歳の誕生日│4歳長男&1歳次男 長男(4歳9か月)と次男(1歳0か月)の子育て記録です。家事に育児にとバタバタしていると、子ども達の成長を書き留めるのを忘れてしまうので、今月からブログで1か月ごとに記録をつけたいと思います。2人育児に奔走しているパパやママに共感してもらえ... 2025.03.17 子どもの成長記録
子育て 甲高でバレエシューズがきつい…。買い直さずに解決する方法【保育園】 4歳息子が保育園で使うバレエシューズを新調したところ、保育士さんから「甲の部分がきついみたいで、履きづらそうにしています」と言われてしまいました。新しく買ったバレエシューズは、トライアルで約300円で購入したもの。「安い!!」とうれしくなっ... 2025.01.15 2025.03.15 子育て
子育て 4歳&0歳とのお風呂の全工程を書き出してみた。【ワンオペ育児】 元気いっぱいの4歳と0歳の子どもを、1人でお風呂に入れるのって大変ですよね。我が家もサラリーマンの夫の帰りが遅く、平日はワンオペになりがちです。夫の帰りを待っていると20時を超えてしまうので、私が2人まとめてお風呂に入れるしかありません。特... 2024.12.27 2025.01.07 子育て
子育て ダイソーの学習時計のおかげで、4歳長男が時計に興味を持ち出した! ダイソーで買った学習時計のおかげか、4歳長男が時計に興味を持ち始めました(^^)子どもが見やすい、カラフルなダイソーの学習時計ダイソーで買ったカラフルな学習時計。普通の時計ではなく、子どもが時計の読み方を覚える用の、厚紙でできた時計です。4... 2024.07.05 子育て
子どもの成長記録 4歳0か月長男&0歳3か月次男の成長記録【2024年6月】 次男を生んでから、以前にも増してあっという間に毎日が過ぎています。どんどん成長する2人の息子たちの様子をどんどん忘れていってしまいそうなので、ブログで月に1回成長記録をつけることにしました。4歳0か月長男の成長記録4歳0か月、保育園の年少さ... 2024.06.26 子どもの成長記録
子育て 赤ちゃん返り?4歳長男の癇癪 4歳になった長男の赤ちゃん返り「下の子が生まれてから上の子の赤ちゃん返りが大変だった」という話をよく耳にしていたので、次男が生まれるにあたって長男の赤ちゃん返りが心配でした。年子や2歳差の子ならまだしも、長男と次男は4歳近く離れています。4... 2024.06.25 子育て
赤ちゃん観察日記 生後3か月の赤ちゃんの1日。 生後3か月の次男が、両足で床を蹴ってズリズリ移動するようになりました。まだ寝返りはできないので、顔は天井を向いたまま。まるで背泳ぎしているみたいです(笑)そんな生後3か月赤ちゃんの観察日記です。生後3か月次男の1日はこんな感じ生後3か月の次... 2024.06.21 赤ちゃん観察日記
子育て 4歳長男がついに指しゃぶりをやめた! 子どもの指しゃぶり、やめさせるのが大変ですよね。我が家の4歳長男もこれまでずーーーっと指しゃぶりがやめられず、保育園の歯科検診で開咬を指摘されました。開咬(かいこう)…上下の前歯の間に隙間ができ、前歯がかみ合わっていない状態参考:井筒歯科ク... 2024.06.18 子育て
子育て 【3歳差育児】子ども2人とどうやって寝る?下の子が新生児~3か月になるまでの寝かしつけ遍歴 2024年2月に次男を出産し、男の子2人育児に奮闘中です。子どもが2人になって、まず不安になったのが寝かしつけでした。この記事では次男が新生児~3か月になるまでの寝かしつけの様子をまとめてみました。2人育児がどんな感じなのか不安に思っている... 2024.06.17 子育て
子育て タントにチャイルドシート2台とベビーカーを載せたらこんな感じです【3歳差兄弟の子育て】 私は最寄り駅まで徒歩30分のアパートに住んでいて、主な移動手段は車です。我が家では車を2台所有しています。1台目:普通車/7人乗り/夫の通勤で使用2代目:軽自動車/タント/4人乗り/保育園の送り迎えや買い物で使用タントは、主に私と子ども2人... 2024.05.02 2024.06.18 子育て