子育て 3歳長男と1年間イレブンカットに通った感想 長男は2歳11か月の時にイレブンカットで美容院デビュー長男を初めてイレブンカットに連れて行ったのは、2歳11か月の時でした。それまでは自宅でセルフカットをしていました。でも1~2歳の子どもの髪を切るのってめちゃくちゃ大変ですよね(*_*;我... 2024.04.19 子育て
子育て 長男が保育園で使う通園バッグと水筒、私はこうやって選びました【入園準備】 長男が保育園の年少さんになりました4月から長男が保育園の年少さんになりました。保育園には昨年から通っているので、がらりと今までと違う生活になるわけではありません。ただ、0~2歳の乳児クラスと3歳以上の幼児クラスでは、持ち物や過ごし方ががらり... 2024.04.18 子育て
子育て 図書館での子どもの絵本選びの時間を削減!絵本は予約しておくと便利! 図書館での子どもの絵本選びに時間が掛かりすぎる寝る前の絵本の読み聞かせのために、定期的に図書館に絵本を借りに行きます。図書館にあるたくさんの絵本の中から、「息子の年齢にちょうどいい内容で、ちょうどいい長さで、息子の好きそうな題材の絵本」を探... 2024.01.20 2024.01.27 子育て
子育て 教育ママ以外にも♪「公立小・中・高から東大に合格した3兄弟の母は何をしたのか?」は子どもとの関わり方を学べる本でした 「公立小・中・高から東大に合格した3兄弟の母は何をしたのか?」杉政光子タイトルの通り、東大に合格した3兄弟のお母さんが実際に取り組んでいたことをまとめた本です。3兄弟とも公立小・中・高から東大合格、というのがすごいですよね。私は息子に東大に... 2024.01.14 2024.01.27 子育て
子育て 3歳の息子と高速バス旅行。乗り切るためにやったこと5つ 息子と2人で高速バスに乗り、祖父母のお見舞いに行ってきました。3歳息子と高速バスで2時間の旅路…大人しく乗ってくれるか不安でしたが、何とか乗り切りました!3歳息子と2人での高速バス旅行を乗り切るためにやったことをまとめました(^^)3歳と高... 2023.10.26 子育て
子育て 発達支援センターの療育相談に行ってきました【3歳2か月】 2023年8月、保育園から3歳2か月の息子のことで指摘を受け、初めて発達支援センターの療育相談に行ってきました。少し時間が経ってしまいましたが、療育相談に行ってとても勉強になったので、保育園で指摘されたことや療育相談で教えていただいたことな... 2023.10.18 子育て
子育て キッチンで遊ぶ子ども対策にmikketaの包丁スタンドを使っています【レビュー】 子どもってキッチンで遊ぶの好きですよね。息子も赤ちゃんの時からシンク下の戸を開けて、ボウルやお皿を出して遊んでいました。危険なものは手の届かないところに移動させましたが、唯一置き場に困ったのが包丁です。ずっとシンク下についている収納を使って... 2023.07.07 子育て
子育て 串カツだるまへ行ってきました♪3歳の息子が食べたものは? 「串カツだるま 道頓堀店」に行ってきました(^^)大阪といえば串カツ!私と夫は自宅で串カツパーティをするほど、串カツが大好き。息子が生まれてからはめっきり頻度が減ってしまい、寂しく思っていました。3歳になって食べられるものも増えたし、一緒に... 2023.06.28 子育て
子育て 3歳息子が結婚式でリングボーイをしました♪当日の様子と息子の衣装の話 私の弟の結婚式があり、家族3人で参列してきました。そして3歳の息子はリングボーイをやらせてもらいました。リングボーイ(ガール)とは?結婚式で新郎新婦に結婚指輪を運ぶ子どものこと。一人でしっかり歩ける3、4歳頃~10歳くらいまでの子どもがやる... 2023.06.26 子育て
子育て 【3歳0か月】寝る前の読み聞かせにおすすめ♪親子で読んでおもしろかった絵本 息子に本を読むのを好きになってほしくて、寝る前に絵本の読み聞かせをしたり、定期的に図書館に行くようにしたりしています。3歳になり読める絵本の幅が広がって、私も読み聞かせが楽しくなってきました(^^)この記事では、3歳0か月の息子と一緒に読ん... 2023.06.09 子育て