料理・調理家電

料理・調理家電

ホットクックの稼働率を上げるには味噌汁を作るのがおすすめです

ホットクックで味噌汁を作るとめっちゃ便利という話我が家では、初期のホットクック KN-HT99Aを使っています。ホットクック歴も長くなってきましたが、少し前までホットクックの稼働率の低さに悩んでいました。正直なところ、ホットクックの便利さが...
料理・調理家電

ヘルシオのパンあたため機能が便利!休日の朝にまるで焼き立てみたいなパンが食べられる♪

ヘルシオのパンあたため機能を使ったことがありますか?「パンあたためるくらいならオーブントースターでできるしな…」と、あまり気に留めていなかったのですが、先日使ってみたところ、前日に買っておいたパンが焼きたてのようになり驚きました(゜゜)この...
料理・調理家電

ヘルシオで作るちゃんちゃん焼きのレシピ紹介!簡単においしく作れます!!

「ヘルシオで何を作ったらいいのかわからない…」という方がいたら、ぜひ作ってみてほしいのがちゃんちゃん焼きです。ちゃんちゃん焼きはヘルシオですごく簡単に作れるんです。下準備は ①材料を切る ②調味料を混ぜ合わせる の2つだけ!ヘルシオで作る焼...
料理・調理家電

【ヘルシオ】忙しいママにおすすめの簡単メニュー5つ!ヘルシオ買ったらまずはこれを作ろう

ヘルシオを買ってから1か月が過ぎましたが、便利すぎてびっくりしています(゜゜)時短で働きながら平日はワンオペ育児、週末もときどきワンオペ育児な我が家。1歳息子の様子を見つつ食事の準備をするのは至難の業です(^^;)台所にいられる時間が限られ...
料理・調理家電

ヘルシオで作るナポリタン【キッチンでの作業時間を短くしたい人向け】

ヘルシオウォーターオーブンを使ってナポリタンを作りました。ヘルシオを使って一発でナポリタンを作るレシピを見つけることができなかったので、今回はヘルシオでナポリタンのソースを作り、鍋でパスタをゆでて作ってみました。ヘルシオで作るナポリタン 作...
料理・調理家電

ヘルシオと冷凍の揚げ物の相性抜群!アジフライとメンチカツがめちゃめちゃおいしかったです!

ヘルシオのウォーターオーブンを購入して、1番感動したのが揚げ物です。揚げ物は大好きですが、今までは面倒であまりやりませんでした。油の片付け、面倒くさいですよね…。揚げ物が食べたいときは外食か、お惣菜を買ってきていました。しかしヘルシオが来て...
料理・調理家電

ヘルシオウォーターオーブンAX-X10を購入!2週間使ってみた感想

料理・調理家電

山本ゆりさんの電子レンジ本がワーママにぴったりすぎる!「syunkonカフェごはん レンジでもっと!絶品レシピ」

最近、山本ゆりさんの電子レンジレシピにハマっています。働きながら子育てをしているととにかく自由に動ける時間がないですよね。台所にいると息子がぐずぐずし出すので、ごはんの準備は最小限にして済ませています。料理の時間を短くするために、今まではホ...
子育て

1歳半のリアルごはん【ベビーフード・冷凍食品・ホットクックをフル活用!】

料理・調理家電

ホットクックを使いこなせない人の特徴は?かつて使いこなせなかった主婦が解説します

我が家では調理家電のホットクックを使っています。我が家にあるのは夫が独身時代に購入した、初代ホットクックKN-HT99Aです。(!)8年前のものですが、麦茶を沸かしたり煮物を作ったり、今も現役で毎日稼働しています。今でこそ「ホットクックのな...