1歳半の息子を連れて、ちょっといいお寿司屋さんへランチに行ってきました
ちょっといいお寿司屋さん=「1皿100円じゃないお寿司屋さん」です(^^)
近所なのに一度も行ったことがなく、ずっと気になっていました。
1歳半の息子との外食で頼んだものや持って行ったもの、反省点などをまとめました。
子どもを連れて外食に行く時の参考になれば嬉しいです(^^)
お店に配慮していただいたこと
テーブルに固定するタイプのイスを用意してくれた
テーブル席に案内していただいた時に、すぐにテーブルに固定するタイプのイスを用意して、設置してくれました。
普通のイスだと息子には高すぎるので、イスを用意していただけて助かりました。
イスがなかったら私の膝の上で食べさせるつもりでした。(絶対大変)
とてもありがたかったです(^^)
子ども用の取り皿とスプーン・フォーク、コップ、お水を出してくれた
子ども用の取り皿とスプーン・フォーク、コップ、お水を出していただきました。
私も念のためにスプーンを持って行っていましたが、出していただけたのでありがたく使わせてもらいました。
1歳半の息子用に注文したもの
たまご
せっかくだから息子にもお寿司を食べさせたくて、まずはたまごを注文。
空腹だったのですごい勢いで食べていました(^^)
玉子はやわらかいし、海苔も大きくないので安心して食べさせられました。
納豆巻き
巻き寿司は海苔が大きいので、噛み切れなくてのどに詰まったりしないかな?と心配になります。
息子は食いしん坊で、口いっぱいに食べ物をほおばるので特に…。
念のため持参したキッチンバサミを使い、こっそり半分にカット。
カットすると納豆が押し出されてどうしてもはみ出してしまい、それを持った息子の手がネバネバになり大変でした(*_*;
家で納豆を食べさせる時は、タレは入れないことが多いけど、外食の時はOKとしています。
おいしかったようで、キレイに完食してくれました(^^)
かっぱ巻き
納豆巻きに続き、味も濃くないしちょうどいいのでは?とかっぱ巻きを注文。
かっぱ巻きって、百円の回転寿司にあったっけ?
久しぶりに見た気がしました。
こちらもキッチンバサミでカット。納豆と違いカットしやすかったです!
保育園で野菜を残しがちな息子、きゅうりって食べられるんだっけ?
かっぱ巻きを皿の上にのせてあげると、そのままつかんで食べたので、きゅうり食べられるんだ~と思って見ていたら…
少し経ってから、器用にきゅうりだけ吐き出してました。(何その時間差)
あっという間に息子の周りは、吐き出されたきゅうりだらけに…
そこからは私がきゅうりを食べ、息子にはごはん部分だけ食べさせました(+_+)
きゅうり好きな子であれば、食べやすさ的にかっぱ巻き、おすすめです。
味噌汁
味噌汁は息子の取り皿によそい、お水で薄めてから食べさせました。
冷ませるし味の調整ができるし、ちょうどよかったです♪
この日も具の油揚げやわかめは手で食べ、汁は器用に飲み干していました。
1歳半の息子用に持って行ったもの
食事用エプロン
外食の必須アイテム。
これがないとどんな悲惨なことになるかわかりません。
以前ファミレスに行った時に、紙の食事用エプロンを出してもらったこともありましたが、その時は食事が来る前に息子が破ってしまいました…。
何枚ももらうのは申し訳ないし、紙製だと結局汚れてしまったりするので、自分で持参するべきだなと思いました。
外食の時は小さく折りたためる百均のエプロンを持参することが多いです。
食料(ベビーフード、バナナ、たまごボーロ、カットした食パン)
お店が混んでいてすぐに食べられなかった時用の食パン(カット済み)と、息子の食べられるものが少なかった時用のベビーフード、バナナ、たまごボーロを持って行きました。
食べ足りなくて泣かれるのが一番厄介なので、食料はいつもしっかり持参します。
今回は食パンとバナナは食べさせましたが、ベビーフードはなしで大丈夫でした◎
いつもごはんとおかずの入ったお弁当タイプのベビーフードを持参します。
お値段高めですが、小さなスプーンがついていて、そのまま食べさせられるので便利なんです。
少し前までは12か月~のものを買っていましたが、最近は1歳4か月~のものを購入してます(^^)
それでも息子は全然足りないんですが、普通は足りるものなんでしょうか…?
バナナは皮をむくだけで食べられる神食材!
満足感もあるので、おでかけの時はだいたいバナナを持って行っています。
バナナケース、本気で購入を検討しています。
キッチンバサミ
あまり堂々とは出せないんですが、キッチンバサミもあると便利です。
特にうどんを食べさせる時に重宝します!
箸でうどんを切るのはとても大変なので…。(1回だけやりました。無理でした。。)
マナー的にいいのか悪いのかよくわからないので、目立たないようにさっと出して、さっと使って、さっとしまってます。
今回は納豆巻きとかっぱ巻きを切るのに使用しました。
やっぱり便利だったので、持っていると安心です。
ゴミや使用済み食事エプロンを入れる用のビニル袋
持参したベビーフードやバナナなど、持ち込んで出たゴミを入れる用のゴミ袋は必須です。
めっちゃゴミが出ます。ウエットティッシュを使ってもゴミだらけになるし。
あと使用済みの食事用エプロンをいれたり、キッチンバサミをいれたり、何かと使うので何枚かかばんに入れてあります。
口拭き用のハンカチまたはウエットティッシュ
手拭き用のタオルだけでは追いつかないくらい、顔や手がべちゃべちゃになるので、ハンカチやウエットティッシュは持参しました。
ウエットティッシュはおしり拭きで代用可。荷物が減ってラクです。
今回は納豆巻きでネバネバになったので、持参したハンカチが活躍しました。
反省点
着替えを持っていけばよかった
最近、お茶をひっくり返してできた水たまりを手でパシャパシャしたり、一度口に含んだお茶をだばーっと吐き出したりするのにハマっている息子。(嫌すぎる…)
飲み物入りのコップを渡すと何をしでかすかわかりません。
今回も目を離した隙にお水をこぼしたらしく、気付けばズボンが水浸しになっていました。
近所だったので家に帰ってすぐに着替えさせましたが、着替えを持ってきておけばよかったなと反省しました。
近所だし、と思って置いてきてしまったんですよね…。
子どもの着替え一式はいついかなる時も必要だなと反省。
シリコンの食事用エプロンを持っていけばよかった
上のお水をこぼした話ともつながりますが、百均の食事用エプロンは防御力低め。
特に汁物のキャッチは苦手です。
最近赤ちゃん本舗で、シリコンだけどやわらかくて折りたためるタイプの食事用エプロンを買ったところだったので、あれを持ってくればよかったー!と反省しました。
シリコンのエプロンならこぼしたお水をキャッチしてくれてたかもしれない…。
シリコンだと形がしっかりしているから汁物もキャッチしてくれるし、汚れても水で流せばすぐに落ちるし、やっぱり食事用エプロンはシリコンが便利なんですよね。
ただ、シリコンのちゃんとしたやつは値段が高い!!
赤ちゃん本舗のエプロンは1枚1,000円しました。
本当は保育園用に6枚買いたかったんですが、値段の高さにためらってしまい、1日分(朝おやつ・昼・午後おやつ用に3枚)しか買えませんでした…。
使ってみて便利だったらもう3枚買って、毎日シリコンのエプロン持ってけるようにしよ…と思って買いましたが、今のところめっちゃ便利で、早くあと3枚買い足したいです。
まとめ
- お寿司屋さんで息子用の頼んだもの:たまご、納豆巻き、かっぱ巻き、味噌汁
- 息子用に持参したもの:食事用エプロン、キッチンバサミ、食料、ビニル袋、ハンカチとウエットティッシュ
- 反省点は着替えを持参しなかったことと、シリコンの食事用エプロンを持参しなかったこと
ちなみに今回私が食べて1番おいしかったのは、静岡産の生しらすの軍艦巻きとカキフライです♪
生しらす、口の中でとろけました…!
しらすってこんなにとろとろなの!?と衝撃でした。
カキフライは1個が大きくて、噛むとすごくジューシー!
初めて本物のカキフライを食べた感じがしました(^^)
家族でゆっくり食事…というわけにはいきませんでしたが、普段は食べられないおいしいものを食べられて、大満足なランチでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント