我が家のドラム式洗濯乾燥機のタイムスケジュール

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
家事
家事
スポンサーリンク

ドラム式洗濯乾燥機に毎日かなりお世話になっています。

ドラム式洗濯乾燥機を購入してから、洗濯物を干す場所やタイミング、取り込むタイミング、天候を気にしなくてよくなり、とっても快適です♪
ちなみに我が家のドラム式は日立のBD-SX110Cです。

最近同棲を始める予定の友人から、縦型にしようかドラム式にしようか迷っているという相談を受けましたが、「ドラム式一択だよ!!!」と伝えました(^^)

この記事では、実際に我が家のドラム式洗濯乾燥機がどのようなスケジュールで稼働しているのかを紹介したいと思います。
昼間まわすのがいいのか?夜中にまわすのがいいのか?
いろいろ試しましたが、我が家では昼間まわすのに落ち着きました。

我が家のドラム式洗濯乾燥機のタイムスケジュール

 朝  17時半(息子のお迎えを終えて帰宅するタイミング)に乾燥まで終わるよう予約
帰宅後 洗濯物を取り出し、たたんでしまう
(※週に2~3回、帰宅後に乾燥機にかけたくないものを洗って干す)

以上!(短っ)

夜中に洗濯をする方法も試しましたが、朝予約して帰宅後回収するのが一番効率がいいことがわかり、今はこの流れで毎日洗濯しています。

このタイムスケジュールにはメリットが2つあります。

メリット1 パジャマを洗濯できる

朝に洗濯して便利なことの1つ目が、パジャマを洗濯できること。
朝脱いでそのまま洗濯機に放り込めば、夜またキレイな同じパジャマを着ることができます。
パジャマが1着でも余裕で着まわせます(^^♪

メリット2 息子の保育園の準備がラク

朝に洗濯して便利なこと2つ目が、息子の保育園の準備がラクなこと。
保育園で使ったもの翌朝洗濯機に放り込み、帰宅後、取り出した洗濯物をたたんだらそのまま息子のカバンに入れてしまいます。
洗濯機の前で保育園の準備が完了!
洗濯物を引き出しにしまう手間を省くことができます◎

この方法だと保育園の荷物が2セットあればまわせます。
実際、食事用エプロン、おむつ替えシート、保育園用のパジャマなど保育園に持って行くものを基本2日分しかありません。
デメリットは2日に1度使うのでハンカチなどはヨレヨレになるのが早いことでしょうか…。
それでも息子の荷物が最小限で済むのは、経済的にもスペース的にも助かってます(^^)

ドラム式洗濯乾燥機のおかげで毎日の洗濯が苦じゃない

ドラム式洗濯乾燥機を買ってからは洗濯が苦じゃなくなりました。
毎日洗濯機をまわすことも全然大変じゃないし、むしろ毎日まわすことで洗濯がラクになっています。

縦型洗濯機よりも値段が高いので悩む方が多いと思いますが、ドラム式にしたことで生まれた時間や余裕は、買う前に想像していたよりかなり大きかったです!

しかも育児をしていると、イライラして余裕がないことも増えますよね。
そんな時に少しでも家事を減らせると、心の余裕が全然違います。

私は心の余裕があまりない方だと思っているので特に…
冷静に子育てするためにも、減らせる家事は積極的に減らしていきたいと思っています。

もう縦型洗濯機には戻れない我が家の、ドラム式洗濯乾燥機タイムスケジュールでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました