子どもの指しゃぶり、やめさせるのが大変ですよね。
我が家の4歳長男もこれまでずーーーっと指しゃぶりがやめられず、保育園の歯科検診で開咬を指摘されました。
開咬(かいこう)…上下の前歯の間に隙間ができ、前歯がかみ合わっていない状態
参考:井筒歯科クリニック
長男が3歳頃から「夜寝る時はしょうがないけど、日中の指しゃぶりはやめさせた方がいい」と言われていたのですが、やめられないまま先日4歳になりました。
が、そんな長男が!
日中の指しゃぶりを我慢できるようになりました!!!
嬉しくて、毎日のように「指しゃぶり我慢できてえらいね」って褒めています。
4歳長男が指しゃぶりをやめたきっかけ
何かいい方法があってやめられたわけではありません。
4歳長男の場合は、完全に「成長して自分で我慢できるようになった」だけです…。
歯医者の帰りに、
「指しゃぶりをしていると歯のかたちが変わっちゃうんだよ。そして治すために痛い治療をしないといけなくなっちゃう。めちゃめちゃ痛いんだよ。だから寝る時はいいけどお昼は指しゃぶりやめようね」
と伝えました。(※実際はもっと脅し強め)
指しゃぶりやめようねという声掛けなんてこれまで何度もしているので、正直諦め半分でした。
でもそれから日中指しゃぶりをしているのを見なくなり、
あれ?指しゃぶり我慢できてる?
そして夜、寝室に上がると指しゃぶりをしながら寝ています。
私の言ったことちゃんと理解して、ちゃんと我慢できてる!!!
今まで何度言ってもだめだったので、長男が成長したからこそ効果があったんだと思います。
長男の成長をすごく実感した出来事でした。
「寝る=指しゃぶりOK」なのか定期的に確認してくる長男
私が最初に「寝る時は指しゃぶりしてもいいけど」と言ったので、指しゃぶりしたい時に「眠くなった」と言ってきたり、眠い時に「指しゃぶりしてもいいの?」と確認してきたりします。
最近、保育園の帰りの車内で、
長男「眠くなっちゃった。寝てもいい?」
私 「いいよー。寝てなー。」
長男「でも指チュパチュパしたくなっちゃう。チュパチュパしてもいいのー?」
私 「チュパチュパはだめだね。じゃあ起きてなー」
長男「わかったー」
という会話をしょっちゅうしています(笑)
長男は自己主張が強くて癇癪を起こしやすく、3歳の頃はいろいろ大変でした。
それなのに、「指しゃぶりはだめだよ」と言われても怒らず、「わかった」と納得できるところにも成長しているのを感じます…。
大きくなったなあ…。
子どもはどんどん成長している。諦めずに声を掛けるって大切
これまで指しゃぶりをやめさせる方法をいろいろ試してみましたが、「どうせできないだろう」と諦めていました。
子どもはどんどん成長していくので、定期的に声を掛けるって大切だなと思いました。
1週間前はできなかったけど、今はできるかもしれないと思って、
声を掛けることをやめないようにしようと思いました。
そう思っても、実際は大変ですけどね…。
もう4歳になったんだなあと、長男の成長を感じるできごとでした(^^)
コメント