1歳息子を保育園に預けて復職してから、2か月が経ちました。
最初の1か月は「本当に育休明けたのか?」ってくらい欠勤して家にいましたが、2か月経ってだいぶ出勤できるようになりました!
とはいえ、何の前触れもなく発熱して、4日連続欠勤とか普通にあります(;^^)
1歳児はこれが普通なんだな。こんなもんだ。
と最近少しずつわかってきました。
でも復職したばかりの頃は、あまりにも息子の風邪が治らないので、
「子どものかぜってこんなに長引くの?これじゃ全然働けない…
他のワーママさんはどうしてるの…?」
と不安でいっぱいでした。
今もどこかに私と同じように不安を抱えているワーママさんがいるはず。
そんな人を1人でも励ますことができたらいいなと思い、私も自分の体験談を書き留めることにしました。
同じように悩んでいるワーママさんの参考になれば嬉しいです。
復職1か月目の出勤率は6割。育休明けたのか疑うレベルでひきこもってました
復職してすぐの4週間は、6割しか出勤できていませんでした。
ちなみに詳細はこんな感じです。(各週の月~金の出勤状況です)
1週目 × 〇 〇 〇 ×
2週目 〇 × △ × ×
3週目 × 〇 〇 × ×
4週目 〇 〇 〇 〇 〇
※〇=出勤 ×=欠勤 △=早退(保育園から呼び出し)
3週目までは週休6日の勢いで欠勤していたので、
「私って復職したんだよね…?」
と記憶も曖昧になるくらい家にいました(‘∀’;)
毎日出勤できた4週目のおかげで6割出勤できているけど、体感的にはもっと休んでいたような気がします。
復職1か月目はかなりメンタルがやられました。
大して仕事を持っていないので迷惑がかかることは少なかったと思うけど、それでも朝の欠勤連絡は毎回気が重かったです。(これは今もだけど)
いろいろなブログや体験談でもっと大変な話を見ていたので(復職してすぐ子どもが入院して2週間欠勤とか…)、覚悟はしていたつもりだったけど、全然覚悟が足りなかったです。
覚悟というか、ある程度の開き直りが必要だなと思いました。
子どもの体調不良で欠勤するのは仕方のないこと。
そこに毎回動揺すると自分のメンタルが持たないです。
迷惑をかけてしまう同僚の前で開き直るのはもちろんよくないけど、自分の中では「迷惑かけちゃうけど、しょうがないよね」と開き直って無駄にうじうじ悩まないことにしました。
その代わり、かける迷惑を最小限にするための努力はきっちりしようと思いました。
復職2か月目の出勤率は8割まで上昇!
復職2か月目の出勤率は8割でした。
1か月目の出勤と欠勤を繰り返していたのとは違い、4~7週までの4週間は連続で出勤することができました!
すごい!!
5週目 〇 〇 〇 〇 〇
6週目 〇 〇 〇 〇 〇
7週目 〇 〇 〇 〇 〇
8週目 〇 × × × ×
※〇=出勤 ×=欠勤 △=早退(保育園から呼び出し)
連続出勤記録を打ち破った4週間ぶりの息子のかぜは本当に唐突で、8週目の月曜日に、
「最近だいぶ落ち着いてきたね~」
なんて同僚と話していたら、その日の夜中に息子が発熱。
夜泣きで起きて、抱っこをしたらアツアツでびっくりしました。
だいぶ安定してきたなー!と思っていたけど、
やっぱりまだまだ免疫のない1歳児…
先輩ワーママさんの体験談を見ていると、最初の1~2年は免疫をつくるためにありとあらゆるかぜや病気にかかり、欠勤しまくりが普通みたいです。
その代わりあらゆる病原菌と戦って免疫をゲットした後は、全然かぜをひかなくなるという話もありました。
息子の戦いはまだ始まったばかりです。
がんばれ息子!
復職初月に保育園からの呼び出しデビューしました
復職1か月目に保育園からの呼び出しデビューも済みました!
この時の息子のかぜは、熱よりも咳と鼻水が永遠に治らないというたぐいのものだったので、「これくらいなら行けるか…?」と思って行かせた結果、午前中に熱が出て会社に連絡が来ました(TT)
職場の先輩ワーママに相談したら、
「咳と鼻水くらいなら普通に行かせてたよ~」
と言っていましたが、コロナ禍で通常時よりもそこらへんが厳しく、どこまで休ませるべきかすごく悩みました。
熱はないのに咳と鼻水だけなかなか治らなくて
「この咳と鼻水は一生治らないんじゃないか」
と本気で不安になっていました(TT)
そんな精神崩壊した直後に、息子のかぜが治り毎日出勤できるようになって拍子抜けしたのが復職4週目でした。
毎日悩みまくっていたけど、何事にも必ず終わりが来るんだなあとわかって少し気がラクになりました。
復職したばかりのワーママが、働く上で心に留めておきたいこと
新しい生活に慣れても、息子の免疫が未熟なのは変わりません。
この記事を書いている復職3か月目の今も、突然の発熱で1週間欠勤し、そのままお盆休みを迎えるところです。
そのため今月はなんと16連休です…
開き直ってもはや笑えてきます(^^)
ただ欠勤してお給料が減っても、保育料はしっかり引き落とされるのはいつでも悲しい( ; 😉
(時短だからただでさえ少ない給料なのに…)
今はまだ息子が体調を崩すたびに落ち込んだり悩んだりしてしまうので、これからは下記のことを心に留めて、どしっと構えていきたいです。
・子どもが風邪をひくのは当たり前。
・子どもの免疫がつくまで(1~2年)は、仕事は半分行けたら良しと思っておく。
・同僚に迷惑をかける分、与えられた仕事は時間内に全力で取り組む。
・仕事は常に即引き継げる状態にしておく。
・謙虚な気持ちを忘れない。
・息子と長い時間一緒にいられるのは今だけ。
・今の収入ではなく数年後、数十年後の収入のためにがんばる。
(目先のお給料に一喜一憂しない)
・今の苦労や努力は決して無駄にならない。
頭の奥底ではわかっていても、すぐに見失ってしまうことばかり。
目の前のことで一喜一憂するのではなく、もっと長い目で見てどしっと構えていきたいですね。
同じようにがんばっているワーママのみなさん!
お互いへこたれずにがんばりましょう!!
最後まで読んでくださりありがとうございました(^^)
コメント